ご予約をお願いしております。
ご来院の際には保険証をお願いします。
痛い・噛めないなどお困りの箇所を治療します。
どこがどのように悪いのか?虫歯や歯周病の検査をします。
レントゲン・歯科用デジタルカメラ写真(5~11枚)・歯周病精密検査・プラーク付着量・歯型・その他必要と判断したもの・・・
など、治療計画を立案するために必要な資料を集めます。
多くの資料が、正確な診断には必要不可欠です。
診査結果を十分に検討し、お口の健康のためには、どのような処置と予防を、どのような順番で行うかを立案します。
そして、患者様が納得のいくまで、治療計画の説明します。
総合治療の大切さ、予防の必要性を感じていただき、一生快適に生活できる口腔内を目指します。
本格的な治療に入ります。
お口の中全体をとらえた総合的な治療を進めます。
再診査を行い、治り具合を確認します。
今後、定期的(2~6ヵ月)にご来院いただきプロフェッショナルケアをお受けいただくことが、健康につながることをご説明いたします。
ホームケアの確認と、専門家(歯科衛生士)によるプロフェッショナルケアを行い、虫歯菌や歯周病菌であるお口のばい菌を完全に退治します。
メンテナンスを続けていただくと、虫歯や歯周病になることがほとんどなく、「一生自分の歯で食べる」を実現できます。