長崎県大村市にある歯科(歯医者)のさくらデンタルクリニックです。

さくらデンタルクリニック
TEL.0957-48-5555
  • 〒856-0817 長崎県大村市古賀島町451-38
診療内容

ホーム > 診療内容 > 予防歯科

予防歯科

ホームケアのご指導

ホームケアのご指導

虫歯・歯周病を予防して、自分の歯で一生食べる

虫歯・歯周病はどちらも感染症です。

虫歯菌・歯周病菌を除去しなければ、治療・予防とも何の効果もありません。

そのため、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスの使い方、歯磨き粉の適切な使い方、フッ素の応用…など多くのことをご指導させていただいています。

当院では、全ての患者様が虫歯・歯周病の再発を起こさないよう、独自のホームケアプログラムを組んで、ご指導させていただいており、現在 確実な効果を上げています。

SMT(Salivary Multi Test 唾液検査)

唾液検査

5分で測定できる唾液検査

洗口用水(3ml)を口に含み、口腔内全体にいき渡るように10秒間洗口するだけで、採取は完了します。

その後、洗口吐出液を試験紙に点着し、測定を行います。

この検査により、「むし歯菌」「酸性度」「緩衝能」「白血球」「タンパク質」「アンモニア」の6つの項目を測定することができます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning 専門家による機械的口腔内清掃)

専門家による口腔内清掃

歯科医院での予防治療

PMTCとは、虫歯・歯周病を予防し、一生自分の歯で過ごしていくための必須治療です。

トレーニングを受けた、歯科衛生士や歯科医師が様々な器具を使い、口腔内すべてのばい菌を除去し、虫歯・歯周病の発症・再発を予防することを目的に行います。

特に、日ごろのホームケアで除去できない歯周ポケット内や、歯と歯の間のプラーク、歯石、着色などを時間をかけて全て取り除きます。

術前

術前

一般的な方がブラッシングを行った後です。ホームケアだけではこれぐらいの磨き残しがあります。

術後

術後

すべてのプラーク、着色、歯石を除去します。何度 染出しても、赤く残りません。熟練した歯科衛生士が30~40分かけて行います。